ぷよぷよ!!クエスト

パズルゲームでお馴染みの「ぷよぷよ」がRPG化になった!
大連鎖を目指せ!爽快パズルRPG!
ぷよぷよと言えば、「なぞって消すだけ」。ゲームをやらずとも想像できる方も多いのではないか。
今回は大人気パズルゲームがRPGとなった。しかしかんたん操作で大連鎖を狙えるゲーム性は健在だ。
舞台は「プワープアイランド」という不思議な島。
主人公は魔道師見習いとして冒険の旅へ出発!
落ち物系ゲーム代表各『ぷよぷよ』のゲーム仕様をバトルに導入しているので安心してプレー出来きる。
ぷよをなぞって消し、同じ色を4つ揃えて大連鎖を狙え!
なぞり消しパズルで連鎖を狙え!
こちらがバトル画面。フィールド上に最初からぷよが埋まっている状態でスタート。
パズルパートでは今までのぷよぷよと違い、画面下部にある「ぷよ」が集まった状態で操作を行う。
画面上のぷよをタップするとぷよは魔法の力で消えることになる。
そうすれば上に積み重なっているぷよが下に落ちてくることになり、その結果ぷよが4つ繋がると
それも消えて連鎖となる。
最大5個まで「ぷよ」を指で消すことができ、ぷよが消える度に連鎖が繋がり、消したぷよの色に対応しているキャラが敵を攻撃する。
稀に落ちてくる白く光るぷよを消すと「だいれんさチャンス」が発生するぞ!
連鎖のタネができてる状態でぷよが落ちてくるので、制限時間内に1つぷよ選んでを消す。
選択したふよが正解なら大連鎖となり、敵に大ダメージを与える事ができる。
ぷよぷよ!!クエストの特徴は簡単爽快なパズルルールと演出
シリーズでお馴染みのキャラが登場。
本作は画面に敷き詰められたぷよの中のいらない物を消すことで連鎖を繋げていくシステム。
慣れれば今までの「ぷよぷよ」より簡単に連鎖を狙うことが可能で、光るぷよを消すことで比較的簡単に連鎖数を増やせるのが魅力。
キャラカードを豊富に存在しており、デッキ編成パターンの多さや育成のやりこみ要素が高い点も魅力だ。
可愛いらしいキャラカードを入手して育成しよう
デッキを強化してバトルに挑戦しよう。
キャラクターカードぷよを消したときに敵を攻撃する。
カードには属性やスキル等のステータスが設定されている。
カードは強化可能で、合成して強化したり、集めた素材を使った進化が可能。
カードの入手は主にガチャで行い、最高ランクは星6で排出率はガチャの種類によって異なる。
上限解放を進めてレベル120になったら星7に「へんしん」可能となる。
ゲームの流れ
ランク100までは初心者ボーナスが付くため、積極的にクエストを進めよう。
この間は獲得経験値とコインが5倍になり、コインを多くに獲得できる。
コインはとカード強化やデッキのコスト上限の増加も行える。
さらに「ぼうけん」では初回クエストクリア報酬として魔導石も獲得できる。
ギルドに入ろう
ギルドはユーザーランクが20になると参加できる。
ギルドに加入するメリットは複数あるが、最大のメリットはギルドメンバーをサポートキャラをに連れていけることや、ステータスが増加が見込める事だ。
ステータスはタワーボーナスの恩恵により増加する。
サポートに入れたギルドキャラはリーダースキルが発動する。
それぞれのリーダースキル効果が重複するためデッキ全体の能力が段違いに向上する。
ギルドメンバーと協力することでボスを倒そう。
ガチャ・リセマラに関して
リセマラは約5分ほどで可能。
初心者限定ガチャは、ラインナップが変更になったため。
現在は非常に強力なカードも出現するようになり、星4以上確定&星5以上が3枚確定とお得な内容となっている。
ぷよぷよ!!クエストの序盤攻略のコツ
序盤は2~3連鎖でクリア可能。
先ずはクエストを進めて魔導石を集めまくろう!
ある程度集まったらガチャを引いてキャラを揃えよう。ガチャはなるべく月末から月初にかけて開催される、ぷよフェスでひいてみよう!強いカードが手に入れやすいぞ。
その後はカードを強化しよう。強化は王冠ぷよ等を使うと効率的にパワーアップできる。また、彗星ぷよという強化カードもあり、さらに大きな強化が可能となっている。
さらにカードが揃ってきたら、強いカードを複数編成できるようにコストを上げよう。コストはひたすらユーザーレベルを上げる事で増やせるようになります。
コストは10、20、30、40、50で最大値に+5になったりするぞ。
簡単に2、3連までは連鎖を狙えるのでこれを繰り返しサクサク進もう。
「ひとりでクエスト」の「ぼうけん」を進めて 魔導石を手に入れよう。
魔導石をあつめると色々な ガチャをひけてキャラクターが手に入る。
手に入れたカードを強化する為には、ログインボーナスなどで王冠ぷよを手に入れパワーアップしよう。
「デッキ編集」からカードをデッキへ入れよう。
その後は初心者ミッションをクリアをしていき、ギルドに加入しよう。
ギルドでは他のユーザーと交流を深め、イベントにも参加してみよう。
コメント