概要・運営
バンドリ! ガールズバンドパーティ!(ガルパ)
『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』は、ブシロードがリリースするスマホゲーム開発はCraft Egg。
「ガルパ」と呼ばれることも。ジャンルはアドベンチャーとリズムゲームが合わさったゲーム性!
ゲームの進行だけで名曲が思う存分楽しめる。
「READY STEADY GO」や「シュガーソングとビターステップ」や「天体観測」や「紅蓮の弓矢」などの
名曲を数多く収録! 有名アニソンや聞きなれた名曲のカバーをキミの手で演奏できる。
曲はゲームの内で進行で「音色のクリスタル」を手に入れれば無料で聞けてしまう。
ゲーム内に登場する5つのバンドと、各バンドメンバーごとに用意された大ボリュームのストーリーと育成を余すことなく楽しむ為のゲームとなるだろう。
ストーリー・登場人物
キャッチコピーは「はじめよう、私たちのバンド活動(ライフ)。
戸山 香澄(とやま かすみ)ボーカルおよびリズムギターおよび。作詞も担当。キラキラでドキドキするものを探していた。そんな時、有咲の家で星型のギター「ランダムスター」見つける。その後「SPACE」で観たライブに感銘を受けた。自身もガールズバンドを結成して「SPACE」でライブをする目標を見つけた。最初は完全な初心者だったが徐々に上達している。
花園 たえ(はなぞの たえ)リードギター担当。ギター歴が長く腕前は高い。「SPACE」でアルバイトをしており、香澄と仲が良く、有咲の家の蔵でライブ(クライブ)を経てバンドに加わることを決める。
牛込 りみ(うしごめ りみ)ベース担当の作曲も担当している。「SPACE」のひょんな事から香澄たちと一緒にステージに立って演奏したことでライブの楽しさを知りった。
山吹 沙綾(やまぶき さあや)ドラム担当。母親の健康を心配してバンドをやめていたが、母親に背中を押されて香澄たちのライブに飛び入り参加で演奏し正式なメンバーとなる。
市ヶ谷 有咲(いちがや ありさ)キーボード担当。バンド名「Poppin’Party」の名付け親。ギターを大切にする香澄の気持ちに打たれ香澄に譲る。香澄と一緒に観たライブの衝撃もあり、なし崩し的にバンドをやることになる。
物語の舞台は東京都・新宿。ストーリー展開として、本作のゲーム(ガルパ)、テレビアニメ、コミカライズ作品は同一世界観で形成されている。そのため、各コンテンツのストーリーを補完しながらシナリオが展開され、全部で見ることでシナリオをさらに楽しめる。
特徴・魅力
ライブと会話で物語りを進めよう
メインストーリーを進めたり、ライブハウスやカフェや等にいるミニキャラに話しかけよう。 アドベンチャーゲームパートでは、ストーリーで各バンドや、キャラと話そう。ミニキャラが可愛らしくちょろよろ動くのがよいです!
さらに、各バンドの個別会話やストーリーを見ることで新たな楽曲やストーリーが開放され、これらすべてのパートにはLive2Dで表現され、細かな仕草や合図でコミュニケーションをとる等のシーンも見れる。
5組のバンドの物語もおもしろい。
ライブパートはオーソードックスで、上から流れてくるノーツを処理するオーソドックスなもので、ライブ感を重視して作られており、演奏中にキャラの合いの手が加わるな等、楽しめる作りになっている。
最大5人で協力ライブを行える。是非やってみよう!
さらに楽曲は、secret base ~君がくれたもの~」、「紅蓮の弓矢」、「天体観測」、「そばかす」、「READY STEADY GO」、「シュガーソングとビターステップ」
等の、JPOPの名曲カバーを多数収録!初プレイでもゲームに入りやすい。
また、オリジナル曲も多数に収録されており、どれも完成度が高いので、カバー曲目だけを遊んでいてもオリジナルを好きになってしまうだろう。なお、曲はゲームを進めれば無料で開放できるのが良いところ。
スターが還元される
本作はレア度別のキャラごとに個別ストーリーが2つ収録されていて育成することで2つとも閲覧できスターなどの報酬を得られる。
ストーリーの進行で低ランクのキャラを手に入れ、ガチャを引いて新しいキャラを当てれば、ある程度は還元されるシステムだ。
リセマラ・育成
キャラを仲間にしよう
現在はチュートリアルとミッションクリアでガチャ19回引ける上に、1回の時間が長すぎると言うことはないので取得リセマラを頑張っていても良いだろう。確率がアップしているドリフェスがお勧めで、最高レアリティ☆4が6%となっている。因みに通常ガチャが3%だ。
序盤攻略
ランク1でもシーズン1のストーリは全部見れる。
メインストーリーを進めると解放されるエリアと楽曲が増えていく。 メインストーリー シーズン2はランクを上げることで解放される。
エリアに新しい会話が発生していればEXPを稼げる!
次にエリアを充実させよう。エリアアイテムを設置し強化すれば高スコアを出す助けになるだろう。
アイテムはストーリーを進めてバンドランク上げればショップで購入できる。
エリアに新しい会話が発生している場合は、地道に会話を見てEXPを稼ぐことのがおすすめ!エリアアイテムは、メインストーリーやバンドストーリーを進めたりバンドランク上げをすることでエリア内のショップで購入できます。
難易度はじっくり選ぼう
ライブでは連続でミスすると演奏が止まってしまうので難易度は慎重に選ぼう。
最高難度は本当に難しいぞ!
設定をチューイングしよう!
初期設定で演奏がうまくできないときは設定を変えてみるといい。
アイコンの大きさや速さ、設定を細かく変えてライブを行い、自分自身の独自の設定でチューニングをしよう。そうすれば高難易度の楽曲もクリアできる可能性を上げられる。
コメント