アニメさながらのグラフィックを再現!原作には無いストーリーも展開される。
「このファン」ゲーム概要

運営はサムザップで代表作には、リンクスリングスや戦国炎舞-KIZNA-や戦国サーガ等がある。
アニメ版の豪華声優陣を起用した全編フルボイス仕様!
クエストを進めるなど条件を満たすと、ゲームオリジナルのストーリーを体感できる
カズマ、アクア、めぐみん、ダクネスなど好みのキャラを編成してリアルタイムコマンドバトルに挑戦しよう
「このファン」の特徴や魅力
・各キャラごとのアニメーション演出
・豪華声優陣が参加するフルボイスでのキャラの掛け合い
・今作でサムザップはLive2Dでアニメーション立ち絵を表現している事で、作品のイメージを損なうことなくプレイできます!
・交流要素を搭載しており、キャラゲーとしても質が高い。
・原作の設定や世界観に加えオリジナルストーリー、各キャラのエピソード、イベントストーリーが展開される。
・クエストとストーリーが分かれており、物語をまとめて楽しめる。
・各所でクエストクリアで石も得られるため、ちょくちょくガチャが引ける。
・バトルパートも行動するキャラを切り替えができ、行動を残てスキルのチャージを待つなど簡単操作と戦略性の併せ持つバトルを楽しめる。
ガチャ・リセマラ関連
キャラはガチャやクエストのドロップで入手する。ガチャの最高レア排出率は4%とまずまずの確率だ。
5350個の石と無料カチャ10連と星4確定のチケットで、27回+確定チケットを得られる。
所要時間は5分ほどなので、目当てのキャラがでるまで続けるのも悪くない。
星4を3体以上は手に入れよう!
「このファン」のリセマラでは、最高レアである星4のキャラクターを出きれば3体は入手しておきたい。このゲームは、3体+2体の合計5人を編成でしなければならない。
星4確定チケットで1体は確定しているので、属性の異なる星4キャラ2体を目標にリセマラしよう。
【成功例】アイリス+星4別属性2体
アイリスは、通常攻撃力もスキルも攻撃力高くアタッカーとして有用で性能を持つ。
しかし、補助効果が少ないという欠点も持つ為、アイリスの攻撃力を最大限まで活かす補助系のキャラが
引ければ序盤は安定してクエストに挑めるはずだ。
さらに、全体攻撃も協力で周回プレイに大いに役立つ
ゲームの流れ
冒険の種類としてストーリーとクエストがある。
ストーリーはメインストーリーとキャラクターエピソードが存在する
クエストはメインクエスト、フリークエスト、バトルアリーナからなる豊富なコンテンツがある。
クエスト行うにはスタミナが必要で、スタミナの回復には肉を消費する。
スタミナは3分で1回復する。
バトルはリアルタイムコマン方式が採用されており、ゲージが貯まったキャラから行動が可能で攻撃するキャラは入れ変え可能。
クエストメニューで発生するバトルはリアルタイムで進み、ゲージが溜まったキャラを行動させる。
ゲージが溜まっている状態であれば、別の味方がボタン1つで行動可能だ。
画面右下あたりには通常の攻撃やスキルアイコンの配置ある。
スキルは一度使用するとクールタイムが発生するので計算に入れて使用してみよう。
敵に攻撃したり敵からダメージを受けたりするとゲージが溜まり、キャラ固有の必殺技を発動できる。
キャラには個別に必殺技が有り専用のゲージをためると発動できる!
必殺技はキャラのカットインが入り、演出がド派手なので爽快感抜群です!
クエストをクリアする等して条件を満たすと各種ストーリーが開放することができ、
バトルの結果に応じてクラウンを獲得する。
初回はクラウンを3つ全て獲得すると課金通貨であるクオーツを得られる。
クラウンの主な獲得条件は敵の全滅、バトル中に戦闘不能が2人未満、規定時間内にクリア等。
クラウンの獲得条件はクエスト選択画面の右上にある「i」マークを押すと表示される。
また、クエストクリア後に表示されるリザルト画面の王冠右横の「i」でも確認可能だ。
また、ミッションメニューには初心者向けの目標が設置されており、すべて達成すると10連分のクオーツが得られる。
先ずは、ここを目標として、プレイヤーランクの上昇やキャラ育成を行う。
キャラが被った場合は合成してスキルを上げるのに使ったり、お別れしてメダルを手に入れよう。
メダルが一定数貯まるとスキルポーションや星4ガチャチケット等と交換する事ができるぞ。
キャラを手に入れたら、どんどんレベルをあげよう。レベルを上げるにはパワーアップポーションを使用するか、クエストに参加させる事で上げていける。
特に序盤はオート3倍速で遊んでいても勝つことが可能だろう。
敗北した場合だけ手動に変え、普段はオートにするのが楽に続ける秘訣だ。
コメント