【僕らのダイが家庭用ゲーム機にも帰ってきた!】
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」と言えば、1990年代を代表する王道ファンタジー漫画。
当時は大人気ゲームをマンガにすることが流行っていましたが、ほとんどがギャグ路線に走る中で、良い意味でマジメにゲームに向き合ってくれていた作品です。
歴史的ヒットとなったファミコン用ソフト「ドラゴンクエスト3」が発売された翌年の登場ということもあり、当初から抜群の人気を誇っていましたね。
1991年にはアニメ化され、全国の小学校では「アバンストラッシュ」が流行したのを今でも覚えています。
まさにドラクエ世代を夢中にさせてくれた作品であるわけですが、残念ながら1996年にマンガにて最終回を迎え、ダイの冒険にピリオドが打たれることになったのです。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1 DRAGON QUEST―ダイの大冒険― (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
しかし、今年2020年におよそ25年の時を経て、あの頃と全く変わらないダイが帰ってきてくれたのです!
10月の新作アニメを皮切りに、アプリゲームにグッズ展開と、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ブームの再燃に心が踊る毎日ですが、なんと家庭用ゲーム機にもダイが帰ってくるということでテンションは更に上昇ですね!
しかし、家庭用ゲーム機は決まっているのに、対応機種が未定というところが大きな謎となっています。
そこで今回は、「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」や「ダイの大冒険」の魅力に触れながら、対応機種が未定となっている謎について語っていきたいと思います!
【「インフィニティ ストラッシュ」はなんとアクションRPG!】
ドラクエの家庭用ゲームと聞くと、ほとんどの方は王道であるRPGを連想されるかと思います。
町の周りを徘徊し、ひたすら敵を倒してレベルを上げる…
そんなイメージが強いわけですが、「ダイの大冒険に地道なプレイが似合うか?」と聞かれるとちょっと違うな…と思ってしまいますよね。
これはゲームの開発陣も同じことを感じてくれたようで、なんとゲームジャンルは「アクションRPG」となっています。
「ドラクエなのにアクションRPG?」と思われる方もいるかもしれませんが、原作でもアニメでも、ダイの行動力はズバ抜けたものがありますし、何と言っても迫力あるバトルシーンを再現するためにはアクションを取り入れるしかなかったのではないかと思います。
ゲーム名を見てみると「インフィニティ ストラッシュ」、つまり『無限に撃ち続けるストラッシュ』と訳せることから考えると、ダイが繰り出す技に特徴があると見て問題なさそうです。
実際にダイが放つ必殺技には「ストラッシュ」と名の付くものが多く、「元祖アバンストラッシュ」に始まり、派生するアローやブレイク、クロスがあり、「ライデインストラッシュ」に「ギガストラッシュ」と実に多彩です。
これらの「ストラッシュ」がゲームの中で自由に撃てることを考えると、もうワクワクが止まりませんね!
【問題は家庭用ゲーム機の対応機種だが…】
実は、記事を書いている11月上旬の時点で、家庭用ゲーム機の対応機種がまだ公になっていません。
公式HPから見ることができるティザーPVを見るからに、迫力あるアニメーションムービーは元より、3Dを活かしたアクションRPGは操作性も高そうで同じ会社の「聖剣伝説シリーズ」に似た印象を受けます。
既にゲームプレイ画面のビジュアルイメージがまとまってきているにも関わらず、対応機種が決まっていないというのはちょっと不思議です。
今回の一連の「ダイの大冒険」の復活が、もし小さい子どもを持つパパにターゲットが置かれているとしたら、ハードは間違いなく「Nintendo Switch」で決まりかなと思います。
2020年4月に登場した「聖剣伝説3」のリメイク版も「Nintendo Switch」で登場したため、可能性は高いのではないかと思っています。
しかしその一方で、独身の方であれば、「Nintendo Switch」よりも「PlayStation4」の方が所持している割合は上がりそうです。
「ダイの大冒険」に夢中になったかつての勇者たちが全員結婚して子どもがいるとは限りませんので、「PlayStation4」の可能性も捨てきれません。
今の家庭用ゲーム機の勢いを見てみると、ほぼほぼ「Nintendo Switch」か「PlayStation4」でしか出せないのではないかと思うのですが、ティザーPVを公開しておよそ5ヶ月経っているにも関わらず、どうして未だに対応機種を発表できていないのでしょうか?
これは僕の個人的な見解ですが、今回の「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」においては、実は「Nintendo Switch」と「PlayStation4」の同時リリースを目論んでいるのではないか?と思っています。
「聖剣伝説3」のリメイク版を見ている限り、「Nintendo Switch」での登場は決まっていて、あとは「PlayStation4」を同時リリースできるかどうかを見極めている段階なのではないかと勘ぐっています。
より多くのかつての勇者にプレイして欲しいと思っていますので、どちらかと言うと予想というより希望に近いですが、是非とも「ダイの大冒険」ファンが喜ぶような対応機種を発表して欲しいですね!
【今から待ち遠しい「インフィニティ ストラッシュ」!】
発売を2021年に控え、一刻も早い最新情報が待たれる「インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ですが、ティザーPVで胸の鼓動は高まるばかりです…!
自分がダイになってストーリーを進めていく流れになりそうなので、早く「アバンストラッシュ」をキメたいところですね!
このブログでもしっかりと最新情報をお届けし、攻略もしっかりとしていきますので、是非一緒にプレイを楽しみましょう!
情報はTwitterからの更新で知ることも多いので公式ツイッターもチェック
コメント